コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フェニックス法律事務所

  • トップTOP
  • 当事務所についてAbout
  • 取扱業務Services
  • 所属弁護士Lawyers
  • コラムColumn
  • ニュースレター一覧News Letter
    • ニュースレター2022年春号
    • ニュースレター2021年秋号
    • ニュースレター2021年春号
    • ニュースレター2020年秋号
    • ニュースレター2020年春号
    • ニュースレター2019年秋号
    • ニュースレター2019年春号
    • ニュースレター2018年秋号
    • ニュースレター2018年春号
    • ニュースレター2017年秋号
    • ニュースレター2017年春号
    • ニュースレター2016年秋号
    • ニュースレター2016年春号
    • ニュースレター2015年夏号
  • セミナー・講演Seminar
  • お問い合わせContact

スポーツ法

  1. HOME
  2. コラム
  3. スポーツ法
『当社は一切責任を負いません』は本当に責任を負わない?-免責同意書とスポーツにおけるリスク管理-
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 phoenix スポーツ法

『当社は一切責任を負いません』は本当に責任を負わない?-免責同意書とスポーツにおけるリスク管理-

「当社は一切責任を負いません」は有効? 近年、健康志向の高まりもあり、スポーツジムの利用者が増加しています。ジムの運営者(以下「事業者」といいます)としては、リスク管理のため、「当ジムでの指導中またはジム内の設備の利用中 […]

2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 phoenix スポーツ法

<スポーツと法律⑨> ワリエワ事件から考えるスポーツにおける若年者の保護

はじめに 2022年は2月上旬から北京オリンピックが開催され、大いに盛り上がりを見せました。そんな中、女子フィギュアスケートでは、大会中に、金メダル候補の筆頭との呼び声も高かったカミラ・ワリエワ(Kamila Valli […]

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 phoenix スポーツ法

〈スポーツと法律⑧〉東京2020の舞台裏
~プロボノ弁護士とオリンピック選手の紛争解決~

はじめに 2021年は新型コロナウイルスの感染が収まらない中、東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。開催の是非については様々なご意見があると思いますが、今回は、弁護士の仕事という観点で、東京2020の裏側を振 […]

2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 phoenix スポーツ法

〈スポーツと法律⑦〉(eスポーツと景品表示法その1)

eスポーツと景品表示法 その1 最近よくニュース等で「eスポーツ」という言葉を耳にするようになりました。eスポーツとは、「electronic sports(エレクトロニックスポーツ)」の略であり、簡単にいうと、コンピュ […]

2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 山田尚史 スポーツ法

〈スポーツと法律⑥〉スポーツの紛争解決制度

高山勝成選手のスポーツ仲裁申立

2018年の夏、日本ボクシング連盟のガバナンスの問題について多くの報​道がなされました。報道では、同連盟の元会長である山根明氏個人のトピックや連盟内部の問題に焦点が当てられることが多かったですが、これと同時​期に、東京オリンピック出場を目指す元プロボクサーの高山勝成選手が、日本ボクシング連盟に対し、スポーツ仲裁の申立を行いました。

2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 山田尚史 スポーツ法

〈スポーツと法律⑤〉スポーツ活動中の落雷の危険性と対応策

今年は最高気温が40度を超える等、毎日異常な暑さが続いており、そのような暑さの中でスポーツをす​るときの熱中症対策の話がよく話題に上っています。

その一方で、真夏は、特に夕方ころの時刻に、雷を伴う夕立に見舞​われることもよくあります。そのため、落雷の危険性についても十​分な知識を身につけておく必要があります。

今回は、スポーツ活動中の落雷の危険性とその対応策​についてお話致します(なお、熱中症事故のお話については平成29年4月17日付のコラムで記載しておりますので、ご興味のある方はそちらをご覧ください)。

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 山田尚史 スポーツ法

〈スポーツと法律④〉アンブッシュマーケティング

1  はじめに

 平昌オリンピックでは,日本人選手のメダルラッシュに日本中が盛り上がりました。2020年の東京オリンピックでは日本人選手の一層の活躍を期待する人も少なくないのではないでしょうか。

2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 山田尚史 スポーツ法

<スポーツと法律③> その広告表現、問題ありませんか?

1 はじめに

近年、世間の健康志向の高まりを受けてなのか、友人などからスポーツジムに通っているという話をよく聞くようになりました。
その中でも、トレーナーがマンツーマンでトレーニング方法等を指導・管理してくれるパーソナルトレーニングジムが最近人気のようですが、このようなジムが「ビフォアアフター -○㎏!」「結果にコミットします」などの文言で宣伝・広告を行っていることがあります。
今回は、このようなパーソナルトレーニングジムの広告を題材に、広告表現の法律上注意しなければならない点についてお話したいと思います。

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 山田尚史 スポーツ法

〈スポーツと法律②〉 熱中症事故に関する指導者の責任と予防策

1.はじめに

新年度になると中学校や高校では多くのクラブに新入部員が入部し、クラブ活動が活気づきます。体育会のクラブでは、夏の大会などに向け練習が行われていくことが多いと思われます。この期間、特に注意しなければならないことがあります。それは熱中症です。

2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 山田尚史 スポーツ法

〈スポーツと法律①〉ファウルボール事故の裁判例とリスク管理

今年のプロ野球のペナントレースも佳境に差し掛かってきました。今年も野球場に足を運んだという方、テレビでナイター中継を見ているという方も少なくないと思いますが、試合を観戦していると、ファウルボールが観客席に飛び込むときに「ファウルボールにご注意ください」というアナウンスが流れるのを聞かれると思います。では、観客がファウルボールに当たって怪我をした場合、誰かにその責任を問えるのでしょうか。はたまた、球場でファウルボールが飛んでくるのは当たり前だから、怪我をしても自己責任になってしまうのでしょうか。今回は、そのようなことが問題になった裁判例の紹介をさせて頂き、そこから、スポーツにおけるリスク管理について考えてみたいと思います。

弁護士別コラム
  • 井上 隆彦
  • 小寺 史郎
  • 和田 徹
  • 北嶋 紀子
  • 竹田 大介
  • 山田 尚史
  • 小林 美紀
  • 中川 昂

カテゴリ別記事

  • セミナー・講演
  • コラム
    • 相続・遺言
    • 労働
    • 情報問題
    • 交通事故
    • スポーツ法
    • その他
  • お知らせ

年別記事

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
rogo2

〒541-0041
大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビルディング第2号館1階
TEL : 06-4706-1550
FAX : 06-4706-1560

取扱業務

企業法務

  • 会社法務
  • 行政法
  • 非営利法人
  • 事業再生・企業倒産
  • 税務訴訟
  • IT・インターネット・情報通信
  • 建築紛争
  • 知的財産権
  • エンターテイメント法
  • 不動産取引 / 賃貸借
  • 事業承継
  • 債権保全・回収
  • 金融法務

個人法務

  • 一般民商事件
  • 家事事件(離婚・親族)
  • 不動産取引・賃貸借
  • 相続・遺言
  • 交通事故
  • 高齢者財産管理法律問題
  • 消費者被害
  • 刑事事件
  • 債務整理(破産・個人再生)
当事務所が特に力を入れて取り組んでいる分野
  • 労務問題の解決
  • 事業再生・倒産処理
  • 建築紛争
  • 内部通報窓口・相談窓口
  • 不動産・マンション等にまつわる法律問題
  • 遺産相続・後見などご高齢者からのご相談
  • 交通事故
  • スポーツ法務
当事務所について
  • 事務所概要 
  • 事務所の特徴
  • 私たちの理念
  • 沿革
所属弁護士
  • 井上 隆彦
  • 小寺 史郎
  • 和田 徹 
  • 北嶋 紀子
  • 竹田 大介
  • 山田 尚史
  • 小林 美紀
  • 中川 昂

Copyright © フェニックス法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 当事務所について
  • 取扱業務
  • 所属弁護士
  • コラム
  • ニュースレター一覧
    • ニュースレター2022年春号
    • ニュースレター2021年秋号
    • ニュースレター2021年春号
    • ニュースレター2020年秋号
    • ニュースレター2020年春号
    • ニュースレター2019年秋号
    • ニュースレター2019年春号
    • ニュースレター2018年秋号
    • ニュースレター2018年春号
    • ニュースレター2017年秋号
    • ニュースレター2017年春号
    • ニュースレター2016年秋号
    • ニュースレター2016年春号
    • ニュースレター2015年夏号
  • セミナー・講演
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。06-4706-1550受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP